ミャンマー大地震の被災者をご支援ください

2025年3月28日、ミャンマーはマグニチュード7.7の壊滅的な地震と、続くマグニチュード6.4の余震により深刻な被害を受けました。
この2つの大地震は、ミャンマー中部のみならず隣国タイにも影響を及ぼしています。

全国各地で大規模な被害が報告されており、何百万人もの人々が緊急支援を必要としています。
捜索救助チームの派遣、緊急医療、避難所の提供、安全な飲料水、食料、基本的な衛生用品、そして命を守るための不可欠なサービスの復旧が急務です。

特に、サガインやマンダレー、ピューではパゴダが崩壊し、ラマダンの最終日に多くの礼拝者が犠牲となりました。
現地スタッフによれば、これまでに確認された死者数は1,000人を超えており、実際の被害はさらに深刻である可能性があります。



(病床数:1,000床)
今こそ、支援の手を
この未曾有の危機の中、被災地の人々を支えるために皆さまのご支援が必要です。
ミャンマー大地震被災者へのご寄付
はコチラからお願いいたします。
震源地ザガインで支援活動をスタートしました
NPO法人ミャンマー国際支援機構(MIAO)は4月11日、3月28日にミャンマー中部で発生した大地震の震源地、ザガイン管区にて緊急支援活動を開始しました。現地では、建物の倒壊やインフラの破壊など、大きな被害が発生しています。
全国の皆さまからお寄せいただいたご寄付により、現地のカウンターパートと連携し、米(12kg)1,000袋、食用油(1L)1,000本、魚の缶詰3,000個を購入。現在、順次被災された方々へお届けしています。
今後も引き続き、被災地のニーズ調査を進めながら、軍政下で支援が届きにくい地域へも、できるかぎり直接的な支援を届けてまいります。



よくある質問
Frequently Asked Questions
-
領収書は発行可能ですか?
-
はい、可能です。PDFでメール添付にてお送りすることができます。詳細は別途お問い合わせください。
-
法人や団体名義、匿名での寄付はできますか?
-
はい。個人の方を含めて匿名でのご寄付も承っておりますので、事前にお問い合わせください。
-
「毎月サポート」は、退会できますか?
-
はい、もちろん可能です。「お問い合わせ」よりご連絡ください。
-
マンスリーサポートの寄付額やカード情報の変更は可能ですか?
-
はい、可能です。先に現在のご登録を解除(停止)いたしますので、改めてのご登録をお願いいたします。詳しくは「お問い合わせ」よりご連絡ください。
-
海外発行のクレジットカードは使用できますか?
-
はい。海外発行のカードであっても、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverのロゴがプリントされているクレジットカードは全て利用可能です。
-
外貨での寄付は可能ですか?
-
可能ですが、事前にお問い合わせください。